fc2ブログ

Entries

唐桑町屋号電話帳

局地的に話題になった「唐桑町屋号電話帳」が実家にも「しまって」ありました構成は地区別、隣組別になっていて氏名と屋号が併記されていてとても判りやすい左ページ上部に「遠洋漁業」「沿岸漁業」についての説明がある(詳細は末尾に貼付)前述の構成の他に通常の五十音別もあるのだが方言の説明も兼ねている(^^)なんともユニークな電話帳である【遠洋漁業】海に囲まれたこの町では、生活はいつも海とともにあった。沿岸で小さ...

鯨塚と御崎

二次試験を控えた娘がいるので御崎神社に出掛けて合格祈願唐桑半島の突端にある御崎神社境内の拝殿拝んで学業成就の御守を購入次は遊歩道を歩いて海を見に…「忠魂碑」後ろに埋め込んだ札を見ると「海軍軍属」の身分が目立つ漁師さんが漁船ごと徴用されたケースが多いからだ洋上の見張りや輸送業務に駆り出されて命を落とした人は軍人より軍属の方が多いのだ…鯨塚の説明板(NHKの番組テキストに、日本に鯨塚のある場所が書いてあ...

ばかくさい

京橋のINAXギャラリーで開催している幕末の探検家「松浦武四郎と一畳敷」展を観に行ったあまり知られていないのが不思議だもの凄い大きな功績を残していると思うし型破りな趣味人…(参考 Wikipedia)帰りは1Fの本屋で催しと同じタイトルの本を購入。伊能忠敬と間宮林蔵によって蝦夷の海岸線は明らかにされたが内部を調べたのは松浦(と親しくしたアイヌ民族)の功績だオヒョウだろうか?銘木やワケアリの木で作った一畳敷の室内を...

空と宇宙展

上野の国立科学博物館へ行って来ましたイベントは以下の3つ行われていてどれも面白かった「飛べ!100年の夢 空と宇宙展」「あしたのごはんのために」「ネイチャーテクノロジーとライフスタイル展」宇宙ブース ハヤブサ関連が人気でした最近発見された「銀河」と「月光」の図面の一部「キー??」と書いてあったから陸軍の試作機6枚プロペラって…?中島 栄エンジン97式飛行艇2式飛行大艇一度では見逃しもあるので予習してま...

一本釣り発祥の地

10月23日(土)24日(日)突然の用事が発生して急遽帰省しました図らずも24日午前に行われた「三陸地方鰹一本釣り発祥の地 記念碑除幕式」を見る機会を得た記念碑は古館への入り口に建立されていた地元の子どもの打ち囃子の後11:00に開式宣言があり式が進んで行った…神事 鰹一本捧げられているのは約束だな除幕右で綱を引くのは古館の当主ら左で綱を引くのは来賓の気仙沼市長衆議院議員(自民党宮城県連会長 )宮城県議会議長気...

建網漁業

実家にて「唐桑町史」(昭和43年刊行)を読む発刊時から随分時を経ているから現在と評価が異なる部分もありなかなか面白い…第三節第三章第六編 各論の建網漁業(定置建網)を抜粋する大網または大謀網と称された大資本による定置建網漁業の隆盛は過去の物語となり、将来においても再起経営するであろうとはもはや考えられないまでに影をひそめている。定置網漁業はマグロ・鰹・イワシ・鯛の如き暖流性遊魚群の来襲を待つ漁業形態...

鮪立大漁唄込保存会

萬祝というと房総のイメージがありますが三陸にもしっかり根付いています今日は八幡様の祭礼の日、「萬祝」(マイワイ)を着た鮪立大漁唄込保存会が境内で唄を奉納。漁船撮影用に玄関に設置してあった一眼レフをクルリと廻して撮影しました。...

化石

仕事帰りにOAZOの丸善に寄ってLEDのBOOKLIGHTを購入三陸の夜は涼しい筈なので寝る前の読書も楽しみの一つだ丸善ではPOWER-STONEの展示販売をしていた巻貝と二枚貝の化石凄い密度だ…...

逓信総合博物館

天気快晴大手町の「逓信総合博物館」へ行ってみた旧逓信省、郵政省が管轄した業務の博物館で現在は日本郵政、NTT、NHKの3者によって共同運営されているという烽火に始まる通信の歴史や歴代の公衆電話BOX、公衆電話、郵便POST等はお約束だが・・・これは凄い、最初の電信網は東京から長崎まで引かれたのだが何しろ突貫工事だったというそれで生きた松の大木をそのまま電信柱として利用したという(唖然)展示された大木...

強盗(島)

天気は雲一つ無い秋晴れ。今週も上野の森へ東京国立博物館の「皇室の名宝1期」を観に行った。狩野永徳、伊藤若冲、横山大観等私でも知っている絵が・・・(若冲は確か荒俣宏さんの解説で知った・・)明治天皇へ献上されたという世界地図と28都市の俯瞰図の屏風では列が進まなくなっていた確かに興味深い。自分もイスタンブ-ルやベネツィアらしきものは認めた(他は判らない・・・)明治天皇というより織田信長に似合う屏風だっ...

古代ローマ

塩野七生さんの「ローマ人の物語」の文庫本を興味深く読み続けている。最近35~37巻が発売された事もあり上野の西洋美術館へ「古代ローマ帝国の遺産」展を観に行った。それにしてもローマ帝国は凄い、中世ヨーロッパよりも繁栄したし統治システムも優れていたと思う諸行無常とはいえ何故衰退したのだろうか・・・八百萬(ヤオヨロズ)の神を認めるギリシャ・ローマの多神教からキリスト教、イスラム教の単神教が現れて地球は住みに...

昭和館

サンマ祭りの人混みを避けて九段下の昭和館へ昭和館と言っても太平洋戦争前後を主としている。テーマ毎の展示の様子代用品の展示コーナー左より、竹で編んだランドセル、紙製ヘルメット、陶製のガス台。ランドセルは今なら却って高級品だろう・・・終戦後のコーナーにも軍の払い下げ品で作った?リベット留めしたジュラルミンのランドセルが、ゼロ・ハリバートンも真っ青の仕上がりだった。BEAMSやUNITED ARROWSの店頭に並べば10万...

元文の黒船と搭乗員供養の碑

お墓参りに行って来た。彼岸に「黒船番所跡」の紹介をしたが、ペリーの黒船来航に先立つ事114年の元文4年(1739年)にロシアの黒船が来ているという。しかも最初に目撃報告したのが「気仙沼」であったというのだ・・・「来港」なら気仙沼でも頷けるが「目撃」というなら唐桑や大島の方が自然である。(ここは地元民しか判らないか部分ですね)もかもりの「黒船番所跡」は、こちらに関連するものかも知れないが私には判らない、詳...

市政会館

昨日は用賀、本日は日比谷。午後に外出しセミナーを受ける。場所は、市政会館の向かいのビルだったので1枚写真を撮った。本日のセミナーは受けて良かった。良く判らなくとも聞きに行く事が大事だと思う。そのうち点も線になったりするもんだ・・・帰りにBICカメラで、GRの予備バッテリーを買った。...

雨読

天気曇り、強風。天気予報は雨だったので丸の内へ行く。明治生命館で読書して過ごすが、結局雨は降らなかった・・・1枚目:丸の内パークビル・三菱一号館(レプリカ)2枚目:明治生命館1Fフロア...

アメリカ大統領

日比谷で「フロスト×ニクソン」を観た。物心ついた時、アメリカの大統領はニクソンだったし、ウオーターゲート事件も内容は不明だが大騒ぎしてたのは、記憶に残っている。映画でも取り上げていたが、WIKIPEDIAを見るとケネディとの関係も興味深い。単純な善悪の構図ではない。ベトナム戦争はニクソンが始めた訳でもないのになあ・・・映画の後は、銀座、築地、勝鬨、月島、佃、越中島、門前仲町と散策して帰る。...

黒船番所

彼岸に墓参りは久しぶり、太平洋を一望する場所にある。その一番高い場所に「黒船番所跡」の看板がある。こんな田舎だから何も資料は残っていない、一体どんな施設だったのか?どんな人間が詰めていたのか?勤務は、どういう体制だったのか?もし黒船が現れたら、どういう手順で連絡を取ることになってたのか?考えれば考える程興味は尽きない。ペリーが黒船で日本にやってきたのは、小笠原や三陸沖のマッコウクジラを獲る捕鯨船へ...

20世紀少年

娘とIKSPIARIに「20世紀少年 第2章」を見に行く。ここの映画館は空いているから好き、隣に人が座る事は稀だ。STORYは兎も角、懐かしい情景・小物がたくさん出てくる。まさしく「我が世代」だが、娘はどう感じるんだろうか・・・?主題歌にもなった懐かしいT-REXの映像をどうぞ・・・コーラスがかっこいい映画の前は、いつも「舞浜地ビール工房Roti's House」でお昼を食べる。月変わりMENU中に魚系が一品あり、値段も安く私の定...

旧法務省

今日は午後より霞ヶ関でセミナー受講。写真は帰りに撮った旧法務省の建物。夕よりAUSTRALIAの試写会を見に行った。当選率27%とか・・2時間40分は長い。日本海軍機動部隊のポートダーウィンへの爆撃は史実だが、近くの小島への陸軍の上陸は嘘なのでややひいた・・・第一兵隊の言葉が「アー」とか「オー」とか日本語になっていないイントネーションは真似てあるがタモリの「ハナモゲラ語」だ。...

気になる尖塔

今日は「三国志」を見る。昔読んだがストーリーは覚えていないから原作に忠実かは期待していない。ただ趙雲が劉備の子供を助けるシーンは「レッドクリフ」にもあったから「三国志」のハイライトシーンなのだろう・・・また中国映画での食事シーン(平民の)は、どうして一様にやかましい食べ方をするんだろうか?椀と箸のぶつかる音、そしゃくして飲み込む口腔の音、「がっつく」ように食べる。お約束とか様式美なんだろうか?日本...

Appendix

プロフィール

kaku q

Author:kaku q
気仙沼市唐桑町の鮪立生まれ

QRコード

QR

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ