fc2ブログ

Entries

12/07のツイートまとめ

kaku_q

RT @MametaMametan25: この度【メシ通】に私ども「新潟名物 元祖わっぱ飯 田舎家」の紹介記事を掲載いただきました。わっぱ飯が出来あがるまでの工程など、詳しく記事にしていただいておりますので、ぜひご覧ください。https://t.co/oNkUNi9Rrl ht…
12-07 18:52

(食品新聞社)「今年の新海苔&海苔レシピ」 山本海苔店が試食会 また同社の「一藻百味」「おつまみ海苔」など近年伸びているデイリー商品なども披露された。 https://t.co/a6JeaQK2Ol
12-07 18:42

見出しだけでは何のことやら判らなかった(河北)「無許可シジミ漁の停止を」石巻の漁協が企業組合を提訴 漁協側「漁業権の侵害」企業組合側「放流したシジミの所有権ある」 https://t.co/64PiyEquGl
12-07 18:37

(岩手日報)ワイン貯蔵、海中で 大船渡・小石浜、熟成実験スタート 耳つりしたホタテガイのロープの先にワインボトルをくくりつけ、重りの代わりに海中約20メートルにゆっくり下ろした。ボトルは半年後に引き揚 https://t.co/M0OwjybizW
12-07 18:32

RT @Nautarch_japan: 戦艦「山城」「扶桑」などか フィリピン沖海底で発見 | NHKニュース https://t.co/kingoMiQRM
12-07 18:25

またか 海峡だから武蔵よりは見つけやすい引用)アメリカのIT企業、マイクロソフトの共同創業者で実業家のポール・アレン氏が率いる民間の調査チームは、フィリピン南部のスリガオ沖の海底で旧日本海軍の艦船と見られる5隻を発見 https://t.co/JiyWs2r49p
12-07 18:25

(yomiDr)静岡県のおでんは牛スジ肉、黒はんぺんを使用するのが特徴です(黒はんぺんについてはイワシのつみれで代用)。牛スジ肉のだしの風味と、仕上げにかける魚粉がアクセントとなり奥深い味わいです。 https://t.co/DrKV8gmRxS
12-07 18:16

(産経)皇室に献上できることを誇りに思う」と話した。 県によると、若狭かれいの皇室献上は「全国豊かな海づくり大会」が昭和61年に同市で開催されたのに合わせて始まり、今回で32回目。 https://t.co/9hiAvUoRM7
12-07 18:12

(日経)ちばシティバス、高速バスで鮮魚を即日輸送 市場を介した場合、同市内に届くのは翌日以降になっていたが、水揚げした当日に飲食店やスーパーなどで提供できるようになる。 https://t.co/T1bsA1iK5K
12-07 18:08

(氷魚)今年も不漁 初日水揚げ「例年の4分の1」「極端な不漁」だった昨年初日の1・16トンは上回ったものの近年の6~10トンからは遠く、「例年の4分の1の不漁」という。 https://t.co/u9r57zZQGY
12-07 18:06

(読売)秋田県男鹿市と、隣接する三種町の砂浜で7日午前、木造船2隻と2人の遺体が漂着しているのが相次いで見つかった。 https://t.co/p14VKNLTjF
12-07 17:59

(ハウジング)「ルナしっくい」の原料は、従来なら廃棄処分にされていたホタテ貝殻を再利用したものを65%以上使用。ホタテ貝殻はポーラス(孔)が大きく詰まりにくいため、効率的に臭いの分子を吸着する特性を備 https://t.co/tfyXKncLRN
12-07 12:51

(メシ通)こちらのお店が提供する「わっぱ飯」。 先代店主が昭和27年に考案したものを、美食家・料理人としても名高い北大路魯山人に助言を受け、今の形が完成したのだとか。 https://t.co/vdyeltp05s
12-07 12:48

(読売)「1日3か所の漁場を回って100匹も取れないことがある。これでは孵化場に回したくても回せない」 今年のサケ不漁を受け、初めて海産親魚の提供を中断した船越湾漁協(山田町)の幹部職員は窮状を明かす https://t.co/0x9Uzo1M38
12-07 12:41

(日テレ)徳島県南部の冬の風物詩ウツボの一夜干し作りが牟岐町で始まりました。今月に入り牟岐町の牟岐大島や津島周辺では、ウツボ漁が解禁となりました。港では水揚げしたウツボを天日干しにする作業が始まってい https://t.co/ztV7uJBZNZ
12-07 12:40

(@S)「Fish―1グランプリ」(国産水産物流通促進センター主催)の、漁師が勧める水産物を素材にした「プライドフィッシュ部門」で、西伊豆町の伊豆漁協仁科支所が出品した「いか様丼」がグランプリに輝いた https://t.co/CPoQw9hVjV
12-07 12:37

(ASEAN PORTAL)シンガポール伊勢丹で 水産物は、キンメダイ・サバ・アナゴ等を販売する予定しているが、水揚げ状況により、販売品目や数量が変更する場合がある。加工品は、あじ開き干し・イワシやサンマの煮物等 https://t.co/510ZQ03Xc7
12-07 12:36

(河北)「半世紀近く育てて変わった形はあったが、これは初めて」。均整の取れたねじれ具合はさながら芸術品。横にすると、しめ縄のようで神々しくもある。 https://t.co/Enp21odutM
12-07 12:33

(秋田魁新報)季節ハタハタの本隊接岸はまだか―。今季の季節ハタハタ漁は4日に八峰町の八森漁港で初漁を迎えたが、本県沿岸には6日になっても本隊が接岸せず、漁業関係者をやきもきさせている。 https://t.co/vuJfCscXQT
12-07 12:30

(産経)【料理と酒】ブリの島寿司 唐辛子漬け丼 伊豆諸島では醤油に島唐辛子を漬け込んだ、「べっこう醤油」が作られます。そこに白身魚の切り身を漬け込んだ「ヅケ」は、離島という環境の中で考えられた保存食 https://t.co/RQN9HamAIy
12-07 12:28

(まとメシ)御清水庵 清恵(そば/日本橋)|大根の搾り汁で引き立つ蕎麦の甘み 合わせるつゆは、青首大根の搾り汁に少量の“かえし”を加えたもので、これこそ越前蕎麦の真骨頂。 https://t.co/y7Z0Sj08bT
12-07 12:25

続き)漁業補助金をめぐり欧州連合(EU)などが全面禁止を訴える一方、アフリカ、カリブ海諸国などは例外措置を要求。日本や中国などは、乱獲につながる補助金だけを削減すべきだとの立場で、各国の意見には開きがある。
12-07 12:22

(時事)漁業補助金禁止を協議=WTO閣僚会議、10日開幕-アルゼンチン 水産資源の乱獲を招く漁業補助金の禁止などでの合意が目標となる。日本はインターネット通販の拡大を受け、電子商取引の多国間ルールづく https://t.co/XZdWC9YmHy
12-07 12:22

(石巻日日)漁業人口 30年前の4分の1 市と県が各種研修事業 水産国支える人づくり躍起 特に震災で大きな被害を受けた石巻市は、平成20年からの5年間で3分の2の約2100人にまで大きく減少した。 https://t.co/w14xow3OSQ
12-07 12:19

RT @omamesan14: だいすきなうみと、だいすきな漁師さんと、だいすきなおさかな。#うみだいすき #浜だいすき #漁師かっこいい #カゴ漁 #どんこ #今日はえびす講… 唐桑半島https://t.co/16mSokDl7k
12-07 12:18

(岩手日報)サンマを使ったカルパッチョやパスタ、アサリとカキのクラムチャウダーなど10品。見た目も鮮やかな本格的フランス・イタリア料理を味わい、戸田公明市長は「地元食材がここまでおいしくなるとは思わず https://t.co/ZtVUV8nfAF
12-07 12:17

(ガラパイア)あらゆる魚、さばきます!サバやアジからスッポン、貝まで。魚のさばき方が網羅された「日本さばけるプロジェクト」服部栄養専門学校の日本料理講師・西澤辰男氏の監修による動画が公開 https://t.co/tyT1m7AVVo
12-07 12:15

(産経)煎餅の素材はとれたて魚介 1番人気の猛者エビや今が旬の親ガニなど、山陰ならではの海の幸を使用。1枚300~800円と少々値は張るが、パリパリとした食感と、口いっぱいに広がる磯の香り https://t.co/QaTb2KFC5P
12-07 12:12

(東京商工リサーチ)~原発事故による風評とサンマ不漁が影響~ 福島地裁いわき支部へ破産を申請した。 https://t.co/PCJrrZ4YT7
12-07 12:12

(産経)泉南市はかつてアナゴの水揚げが府内1位を誇っていたが、平成16年に140トンあった漁獲量は、26年には10分の1の14トンにまで激減。伝統のアナゴを絶やしてはいけないと、27年度から近大水産研 https://t.co/OBW3pmzIpQ
12-07 12:11

(SankeiBiz)主力商品はたこわさび、ほたてわさびなど、独自の「丸荒」ブランドのギフト用水産加工品。各種珍味は、都内をはじめ、全国の百貨店で販売し、好評を得ている。 https://t.co/zmLnRkLqcw
12-07 12:11

(日刊大衆)「クロマグロ大豊漁」を素直に喜べない理由とは?16年は上限を日本は遵守できなかった。豊漁だからといって、17年も達成できないとなると、国際的な非難は避けられません https://t.co/VpEiUiC6m0
12-07 12:11

(高知新聞)高知カツオ県民会議のメンバーで、高知市や東京などで土佐料理店を経営する「加寿翁コーポレーション」の竹内太一社長によると、7日に太平洋のミクロネシア連邦とパラオの代表団と会談し、意見交換する https://t.co/eKHlJomiyQ
12-07 12:08

(読売)301キロ巨大マグロ水揚げ「格闘続き疲れた」 同市の川津漁港所属のはえ縄漁船「第18康栄丸」が勝浦南沖で取った。11月から本格化した今季のマグロ漁で、勝浦漁港に水揚げされた中では最大。 https://t.co/KydEjGo0Zu
12-07 12:08

(まとメシ)安くてうまいご馳走は市場で購入!エビ・カニ三都物語[築地場外市場]タラバにいたっては、生簀に生かしており、活きたものが購入できる。店頭ではボタンエビやホタテを生で食べることも可能。 https://t.co/dIbNJEfJ7X
12-07 12:07

続き)ところで、中国人が採ったカキはどこへ行くのか? これが分からない。そもそもこんなところで採れたものを、食べて大丈夫なのか?「カキは大量の海水をろ過する。生活排水などが混ざった汚い水だった場合、カキが毒を持つので、食べるのはおすすめしない」
12-07 12:06

(livedoor)妙典河川敷の環境を守る会の藤原孝夫会長は、「中国の人がやってる。殻ごと持っていくと大変なので、剥いて身だけ持っていく。殻は捨てていくから溜まっちゃった」という。市川市の江戸川には、天然のカキ https://t.co/wI6N7yHb0e
12-07 12:04

RT @katukawa: カツオ一本釣り漁師の親分はこう言ってます。「今みたいな取り方すると、カツオがいなくなる。漁獲量が決められたら、自分らも無駄な漁をしなくてよくなる。売る方に頭使うようになる。単価も上がる。うちの船は去年2千㌧とったが、個別割当なら1千㌧で構わん。」…
12-07 12:04

RT @katukawa: 現在行われているマグロの国際会議について論点を整理しました↓【論点整理】クロマグロの規制を議論する国際会議が始まりました。(勝川俊雄) - Y!ニュース https://t.co/ot5NZuSs0m
12-07 12:03

RT @katukawa: 魚は減っていないと言い張っていた水産庁が、資源管理が重要と方向転換したのはつい最近。その背景には、政治の変化がある。ここに至るまでに10年以上かかったのだが、実際に漁獲規制できるまでにあとどれだけの月日が必要なのだろうか。
12-07 12:03

RT @katukawa: なかなか面白い動画だけど、この辺りがハイライト。漁獲規制が出来ていない現状に対して、忸怩たる思いを持っている人もいるのです。↓④ 漁業の成長産業化【農水省】 行政事業レビューの公開検証「秋のレビュー2017」三日目https://t.co/HC
12-07 12:03

(産経)島からはテレビや冷蔵庫などがなくなり、沿岸各地を騒がす問題は「遭難」から「事件」に性格が一変。対立を深める北朝鮮が相手とみられるだけに、警察や海上保安庁は難しい判断を迫られそうだ。 https://t.co/4a7ARF3jq8
12-07 06:59

続き)担当者は「マダコは冷水に弱い。海水温が上昇したことで越冬したマダコがいるのではと推測する人もいる。だが、穫れているマダコの大きさはそこまでではない」と首をひねる。
12-07 06:57

(産経)南三陸マダコ大漁続く 水揚げ量3倍以上 アワビ不漁の懸念も マダコは、ほかの産地での不漁の影響で、1キロあたり850円程度(昨年11月で690円程度)と価格も安定しており、三陸沿岸は沸いている。 https://t.co/mYtJYxm3oq
12-07 06:56

続き)東京海洋大の吉田次郎教授(海洋環境科学)は「大蛇行が長期にわたると漁場が通常と異なる場所に形成されるなど、漁業への影響が懸念される」と指摘。特に遠州灘や相模湾、それらの沖合でのカツオやイワシ、サバなどの漁に影響が出る恐れがあるという。
12-07 06:53

(産経)今年12年ぶりに確認された、黒潮が東海沖で大きく南へ曲がる「大蛇行」について、海上保安庁は6日、11月3日時点の観測から約20キロ南下し、蛇行の幅が拡大していると発表した。 https://t.co/mwYZgbwVnv
12-07 06:52

(旅行新聞)西伊豆の「潮鰹(しおかつお)」。潮鰹はカツオを丸ごと塩にじっくり漬け込み、ゆっくり乾燥させて作るカツオの乾干し塩蔵品。今回の特別プランではフレンチと伝統の塩鰹の新しい組み合わせを提供する。 https://t.co/P4RRPkgPSH
12-07 06:48

(NewsWalker)【福岡のうまかもん】これぞインスタ映え!鮮魚の“メガ盛り丼” 「魚助食堂」 選んだご飯の上にマグロやブリ、タイ、カツオなど、日替りで4種類の刺し身を、1回限り好きなだけ盛ることができる。 https://t.co/ySjcUUJ0ke
12-07 06:44

(#気仙沼市魚市場 7日の入船)さんま 7隻 92t 88盛勝丸 81幸福丸 2源栄丸 63幸漁丸 1恵比須丸 1庄光丸 8朝洋丸 https://t.co/4CrngRd2gV
12-07 06:40

(#気仙沼市魚市場 7日の入船)はえ縄 大目 1隻 18敏丸 めか 170 https://t.co/mfPRGwb8uo
12-07 06:37

(時事)深海魚は高い水圧に対抗して体内の浸透圧を維持する必要があり、ハワイ大などのチームは水深約8200メートルが魚の生息できる限界だとする論文を14年に発表している。 https://t.co/qhSWZJ2YnX
12-07 06:35

(DIAMOND)酒、ビフテキ、ウナギで長生き、西洋画の大家・梅原龍三郎 「食事は、朝はまあトーストにキャビアだ。昼は牛乳を主としたスープにバターを入れ、塩と胡椒をふりかけたもの。夕飯はウナギの蒲焼に https://t.co/U1OF3mIqKV
12-07 06:30

関連記事
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://happenlog.blog73.fc2.com/tb.php/3387-632a37bf

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

kaku q

Author:kaku q
気仙沼市唐桑町の鮪立生まれ

QRコード

QR

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ